2023/03/20
当社が、外務省が推進する「対日理解促進交流プログラム JENESYS」の一環として行われるプロジェクト『日本ASEAN友好協力50周年記念認定事業 ~JENESYS U-17 Women’s Football Memorial Cup~』に参加し、ASEAN 9か国および東ティモールから来日するU-17女子サッカー選手及び役員等約220名に対して、オフィシャルサプライヤーを務める女子プロサッカーリーグWEリーグ(公益社団法人日本女子プロサッカーリーグ)への取り組みについての講演を実施いたします。
■対日理解促進交流プログラムJENESYS とは 日本とアジア大洋州各国・地域との間で、対外発信力を有し将来を担う人材を対象とする招へい・派遣、オンライン交流、及びフォローアップ事業を通じて、諸外国・地域の青年の対日理解・相互理解を促進し、親日派・知日派の発掘・育成、対外発信の強化、外交基盤の拡充を目的とする日本政府が推進する国際交流事業。■日本ASEAN友好協力50周年記念認定事業 ~JENESYS U-17 Women’s Football Memorial Cup~ とは 日本とASEANの青少年の相互理解と友好促進を目的に、ASEAN9か国及び東ティモールのU-17女子代表チームを招へいし、U-16日本女子代表及び、沖縄県うるま市選抜U-17女子代表チームを含む合計12チームでのサッカー交流・親善試合を行うものです。また、ASEAN各国から訪日する青年選手達は、琉球文化の体験、地域の名所を視察、スポーツ関連施設や関連する企業を視察する予定です。 実施団体:一般財団法人 日本国際協力センター(JICE) 協力団体:公益財団法人 日本サッカー協会(JFA)
■講演概要 日時:2023年3月23日(木)13:30~15:30 場所:東京ベイ有明ワシントンホテル 内容:ビーズインターナショナルが行っているWEリーグへの取り組みについて 当社が運営する『X-girl』が女子プロサッカーリーグ『WEリーグ』のオフィシャルサプライヤーとして取り組んでいることや、貢献していることなどについて、講演を行います。X-girlは、2021年にスタートした『.WE LEAGUE』の『Women Empowerment』の理念に共感し、初年度よりオフィシャルサプライヤー、シルバーパートナーとして、リーグ、クラブと共に歩んでいます。 『WEAR THE HOPE』をユニフォームデザインコンセプトに、一人一人が自分の個性を愛し、自分らしい選択を誇ることを応援する想いを込め2022-23シーズンは6クラブのユニフォームを作製しました。 女子サッカー・スポーツを通じて、選択肢の多様化が進む中、現代の若い女性が自分らしく生きるための「GIRL’S MOVEMENT」を起こし、一人ひとりが輝く社会の実現・発展に貢献してまいります。 これからも、ビーズインターナショナルはファッションのみならず、音楽や飲食、スポーツなど様々な分野においてカルチャーを発信してまいります。
2023/03/16
当社が飲食事業として展開するソーダ専門店『SODA BAR恵比寿』にて、ボーイズグループ『BXW』のメンバー磨田寛大(みがきだかんた)さん、 グチェレスタケルさんをお招きし、1日店長イベントを3月19日(日)に開催いたします。
先月2月23日(木祝)に同じく『BXW』のメンバーの北岡謙人(きたおかけんと)さん、瀬川晋太郎(せがわしんたろう)さんをお招きして行った 1日店長イベントの第2弾です。イベント当日、対象のメニューを購入いただいた方は「ツーショット撮影&握手会」の参加券を購入いただけます。 また、Instagramのフォロワー数に応じて、特典が豪華になる企画も行っております。
なお、3月25日(土)にBXWがメインアクトを務める新感覚エンターテイメント RUNWAY&LIVE 『The STARLIGHT COLLECTION』でも、SODA BARがドリンクの提供を行います。
The STARLIGHT COLLECTIONの詳細はこちら:https://t.livepocket.jp/e/6ld6q
■SODA BARについて ビーズインターナショナル初の飲食業態として2016年にみなとみらいのマリンアンドウォークに開設。その後、恵比寿と那覇に店舗を展開しました。 1900年から1930年に全盛期を誇った炭酸飲料を提供する業態『ソーダファウンテン』は、エアコンの無い時代のアメリカで清涼感のあるドリンクを 提供するコミュニケーションスポットとしてとてもにぎわったそうです。SODA BARは当時の『ソーダファウンテン』のように人々が気軽に集い、 ハイセンスな情報交換が行われるカルチャー発信地にしようとスタートしました。
■ボーイズグループ “BXW” とは 2020年に結成された5人組のボーイズグループ。BLACK × WHITE = “ダークな恰好良さ(ブラック)” と “無垢な可愛さ(ホワイト)” がグループ名の由来。メンバーは、北岡謙人、グチェレスタケル、磨田寛大、早川大輔、瀬川晋太郎。
■イベント概要 日時:2023年3月19日(日) 13:00~20:00予定(列が途切れ次第終了) 13:00~15:00 グチェレスタケル 16:00~20:00 磨田寛大 ※スペースの都合上、1名ずつの対応となります。 場所:SODA BAR恵比寿店 住所:〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿1-8-1 サン栄ビル 1F <ツーショット撮影&握手会について> ①SODABAR店頭レジにて対象商品をご購入 ②店頭スタッフから「撮影+握手会」券をご購入 ③SODABAR店頭で撮影 ④商品お渡し
【SODA BARテーマソングチャレンジキャンペーン】 開催日までの間に、SODA BARのInstagramのフォロワー数に応じて特典が豪華になります。
フォロワー数 3,100 名達成で…カップスリーブにコメント&サイン!(お一人様1点限り) フォロワー数 3,150 名達成で…「PLAYGROUND」磨田寛大&グチェレスタケルオフショットポストカード(お一人様1点限り) フォロワー数 3,200 名達成で…「PLAYGROUND」がSODA BARの4月パワープレイソングに決定。SODA BAR恵比寿店頭にてパワープレイします。 ※以降50名達成ごとに特典が豪華になっていきます。
【対象商品】
Aセット(左) 自家製デミグラスソースロコモコボウル+オリジナルソーダ 1,200円(税込) Bセット(右) トマトチーズハンバーグボウル+オリジナルソーダ 1,200円(税込)
※【対象商品を1点ご購入につきツーショット撮影&握手券は5枚まで】ご購入いただけます。 ※A,Bセットのライスボウルは磨田さん・グチェレスさんに差し入れいただけます。※ドリンクは不可 ※撮影はスマホのほかお客様がご持参する機材で撮影が可能です。(デジカメ、チェキなど) ※撮影は店頭・パーテーションなしのお客様自撮りで行っていただきます。 ※一般歩道に面しての撮影になりますので、他撮りは禁止となります。 ※セットの在庫がなくなり次第同等額の代替販売になる可能性がございます。 ※屋外イベントの為、防寒対策をしてご来場ください。 ※感染症予防の為、握手前にアルコール消毒を行います。 ※軒先に照明がございますが、日陰の為暗所となります。スマホクリップライトなどをご持参ください。 ※三脚ライト・歩道を専有するライト等は禁止です。
BXW
2020年に結成された5人組のボーイズグループ。BLACK × WHITE = “ダークな恰好良さ(ブラック)” と “無垢な可愛さ(ホワイト)” がグループ名の由来。メンバーは、北岡謙人、グチェレスタケル、磨田寛大、早川大輔、瀬川晋太郎。 2021年1月に1st Mini Album『Two-sided』をリリース。 2022年3月に開催した初のワンマンライブは1部・2部両部ともソールドアウト。同年8月には五反田G2でセカンドワンマンライブを開催。 2023年2月14日には4thシングル『LYRICAL』を発売し、オリコンデイリーシングルランキング2位にランクイン。来月3月25日にはAKIBAカルチャーズ劇場で「The STARLIGHT COLLECTION」のメインアクトとして出演予定。 WEB:https://bxw.jp/ Instagram:https://instagram.com/bxw_official_?igshid=YmMyMTA2M2Y= Twitter:https://twitter.com/BXW_official Tik Tok:https://www.tiktok.com/@bxw_official?_t=8a3Zy7PJbzG&_r=1
SODA BAR 恵比寿店
住所:〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿1-8-1 サン栄ビル 1F 営業時間:11:00-20:00 電話番号:03-6416-5563 定休日:なし WEB:https://sodabar.jp/ Instagram:https://www.instagram.com/sodabar_jp/ Facebook:https://www.facebook.com/sodabar.jp Twitter:https://twitter.com/sodabar_jp TikTok: https://www.tiktok.com/@sodabar88 LINE:https://lin.ee/wTFvR5E5
2023/03/16
当社が宣伝に携わる映画『アンドレ・レオン・タリー 美学の追求者』が3月17日(金)より渋谷Bunkamura ル・シネマにて公開されます。
本作は、昨年1月に他界した、ファッション界の巨匠と呼ばれたアンドレ・レオン・タリーのドキュメンタリー映画です。アンドレ・レオン・タリーとは『プラダを着た悪魔』でスタンリー・トゥッチ演じるナイジェルのモデルとされ、⽩⼈の占める割合の多いファッション業界において、⿊⼈モデルや⾮⽩⼈デザイナーたちの進出に積極的に貢献しました。 ジム・クロウ法影響下の⼈種差別が⾊濃く残る時代のアメリカ南部で幼少期を過ごした彼が、1988年にはアフリカ系アメリカ⼈として初めてVOGUEのクリエイティブ・ディレクターに昇格し、1998年にエディター・アット・ラージに就任、アナ・ウィンターの右腕として活躍し、〈格好良い〉とは何か、独⾃の美学を極めていきます。 また、名物エディターとしてだけでなく、⾃伝の出版やセレブのスタイリスト、映画出演など、その活躍は多岐にわたります。
昨年2022年1⽉18⽇、逝去。享年73歳。 本作は、アフリカ系アメリカ⼈の彼が人種やセクシャリティの壁を越え、如何に最も影響⼒のあるファッション・キュレーターにまでのし上がったのか。彼の⼈⽣と彼が残した数々の功績をマーク・ジェイコブス、アナ・ウィンター、トム・フォードなどファッション界を代表する⼈物たちのインタビューと共に振り返ります。彼の死に際してはミシェル・オバマをはじめ、ビヨンセ、ゼンデイヤ、マライア・キャリーなど各界の著名⼈が弔意を表しました。 また、先日開催されたNFLハーフタイムショーではリアーナが赤いケープを着て彼をトリビュートしました。 日本での映画公開にあたっては、オダギリジョーさん(俳優)、落合宏理さん(FACETASM デザイナー)、祐真朋樹さん(ファッションエディター)、竹中直人さん(俳優/映画監督)、三原康裕さん(シューズデザイナー)ほか、ファッション界のみならず各界から応援のコメントが寄せられています。
監督:ケイト・ノヴァック 2017/アメリカ/93分 原題:THE GOSPEL ACCORDING TO ANDRÉ 提供/配給:リージェンツ 宣伝:ビーズインターナショナル ©Rossvack Productions LLC, 2017. All Rights Reserved. 公式サイト:https://andremovie.com/ 3月17日(金)よりBunkamura ル・シネマ ほかロードショー
これからもビーズインターナショナルは、ファッションのみならず、映画、音楽、スポーツなど、様々な分野でストリートカルチャーを発信していきます。
2023/03/08
当社が展開するシューケアブランド『SNEAKER LAB(スニーカーラボ)』が、3月3日(金)より東京都代々木に店舗を構える パスタ専門店『STREET PASTA COMPANY(ストリートパスタカンパニー)』にて、スニーカーを履いてご来店いただいた お客様を対象に、SNEAKER LABのSNEAKER WIPES(スニーカーワイプス)をお渡ししております。
■SNEAKER WIPESとは 持ち運びに便利なペーパークリーナー。このペーパークリーナーに含まれる「スニーカークリーナー」は、有益バクテリアと 天然由来成分を組み合わせて精製されており、顕微鏡レベルでこびりついた汚れも素早く効果的に取り除き、清潔な状態を 長く保つことができます。このスニーカークリーナーに採用したクリーニングテクノロジーは、スニーカーラボがバイオ テクノロジーを駆使して独自開発したもので、南アフリカで特許を取得しています。また、スエードやナイロンなどあらゆる 素材に使用可能な商品です。
■概要 期間:2023年3月3日(金)~無くなり次第終了 場所:STREET PASTA COMPANY 東京都渋谷区代々木1-37-1 大善ビル 1F 対象:メーカー問わず、スニーカーを履いてご来店いただいたお客様 内容:SNEAKER LABで展開している『SNEAKER WIPES』をお渡しいたします。
これまで、SNEAKER LAB取り扱い店舗や、スニーカーショップ、セレクトショップを対象にクリーニングイベントを行って おりましたが、今回は初の飲食店とのコラボレーションです。
【SNEAKER LAB企画担当者より】 今回のコラボレーションは、店名に「STREET」という言葉が入っていることや店内にスケートボードが飾ってあることなどから、 STREET PASTA COMPANYというお店に、当社の理念にもある「ストリートカルチャー」との親和性を感じ、興味を持ったのがきっかけでした。 また、STREET PASTA COMPANYの厨房は、床が乾燥した状態に保たれるドライキッチンであるところ、ドライキッチンは菌の繁殖を 防ぎやすい衛生面に長けた厨房です。床が乾いているのでスタッフの皆さんはそれぞれお気に入りのスニーカーを履いているのですが、 厨房の衛生を守るために、SNEAKER LABも一役買いたい、ということからアイディアが広がりました。 スニーカーを綺麗に保つことがSNEAKER LABの役割です。STREET PASTA COMPANYのスタッフに【SNEAKER WIPE】を気に入って もらい、STREET PASTA COMPANYのお客様にもそれが広まったら素敵だなという想いで、飲食店との異業種コラボレーションを 企画しました。
今後もビーズインターナショナルは、ファッションのみならず”ストリートカルチャー”を中心に、様々な業種とのコラボレーションを実現し、 ストリートカルチャーを発信してまいります。
STREET PASTA COMPANY (ストリート パスタ カンパニー) 2014年にオープン。毎朝店内で製麺される、自家製の生麺が自慢のパスタ専門店。約20種類の豊富なメニューが揃っている。 アートギャラリーのような店構えで、都会的でスタイリッシュな雰囲気のお店。パスタのほかにもピザも販売している。
住所:東京都渋谷区代々木1-37-1 大善ビル 1F 営業時間:月~土 11:30~23:00(LO.22:00) 定休日:日曜日 電話番号:03-6276-7447 WEB:https://streetpasta.official.ec/ Instagram:https://www.instagram.com/streetpastacompany/
SNEAKER LAB(スニーカーラボ) 2012 年に南アフリカ共和国で誕生した環境に優しいバイオテクノロジーを使ったプレミアムシューケアブランド。 自然界のバクテリアや酵素を原料としており、分子レベルで汚れや臭いに働きかけ、その効果は長時間持続します。 化学成分を使用していないため、環境にも優しいのが特徴です。
また、パッケージはリサイクル可能なサステイナブルデザインで環境に配慮しています。 現在、世界50ヶ国以上で展開中。 Instagram:https://www.instagram.com/sneakerlab_jp/?hl=ja
2023/03/03
当社が飲食事業として運営するソーダ専門店『SODA BAR』より新作ドリンクが3月10日(金)よりSODA BAR全店舗にて発売いたします。
商品名:濃厚ブラウニーのアイスチョコドリンク 価格:700 円(税込) 販売店舗:SODA BAR横浜店、SODA BAR恵比寿店、SODA BAR那覇店
「SODA BARの冬の1番人気の”ホットチョコレート”をアイスでも楽しみたい」というお客様からの声から生まれました。 甘すぎず味わい深い自家製チョコレートシロップを使用したドリンクに、たっぷりの生クリームとチョコレートブラウニー、 可愛いハートのチョコレートが乗った、まるでケーキのようなドリンクです。
SODA BAR 横浜店 住所:〒231-0001 神奈川県横浜市中区新港1-3-1『MARINE & WALK YOKOHAMA』 1F 営業時間:11:00-20:00 電話番号:045-263-6448
SODA BAR 恵比寿店 住所:〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿1-8-1 サン栄ビル 1F 営業時間:11:00-20:00 電話番号:03-6416-5563
SODA BAR 那覇店 住所:〒900-0013 沖縄県那覇市牧志2-1-21トライアングルビル 1F 営業時間:12:00-20:00 電話番号:098-917-5612
WEB:https://sodabar.jp/ Instagram:https://www.instagram.com/sodabar_jp/ Facebook:https://www.facebook.com/sodabar.jp Twitter:https://twitter.com/sodabar_jp TikTok: https://www.tiktok.com/@sodabar88 LINE:https://lin.ee/wTFvR5E5
2023/02/28
当社が運営するレディースストリートウエアブランド『X-girl(エックスガール)』がオフィシャルサプライヤーを務める、女子プロサッカーリーグWEリーグ(公益社団法人日本女子プロサッカーリーグ)に所属する『ジェフユナイテッド市原・千葉レディース』の選手が2月25日(土) XLARGE/X-girlららぽーとTOKYO-BAY店に来店し、ファンサービスを実施いたしました。 3月5日(日)のリーグ再開に向けて、認知拡大、新規ファン獲得を目的として本イベントを開催いたしました。ファン、サポーターや地元の方々との交流の場を提供してのイベントは今回が初めてです。
ⓒJEFUNITED 左から、田中真理子選手、市瀬千里選手
■当日の様子 イベント当日は、男子クラブのジェフユナイテッド市原・千葉(J2)の試合が、ホームのフクダ電子アリーナで行われたこともあり、多くのファン、サポーターの方に来店いただきました。田中選手、市瀬選手は、サインや記念写真に笑顔で応じ、イベント中には選手自ら来店いただいたお客様に声をかける場面もありました。また、お客様からは「今度試合を見に行ってみたい」との声もあがりました。店舗でのファン交流イベントは、アパレルブランドであるX-girlならではのイベントとなりました。
ⓒJEFUNITED 協力してグッズへサインをする田中選手(左)と市瀬選手(右)
ⓒJEFUNITED ファンの方と談笑する市瀬選手(左)と田中選手(右)
■選手コメント 市瀬選手: 普段、自分たちの写真を撮ってくださる方と一緒に写真を撮ったり、一人一人長い時間を使ってお話したりして、応援してもらうことのありがたみを感じることができました。X-girlさんのデザインは、ファッション重視のデザインをしてくださっているので着ていて楽しい気持ちになります。これからもたくさんコラボさせていただけたら嬉しいです。 ジェフユナイテッド市原・千葉レディースは、走る・闘うというところを目標に掲げていて、それを体現できるチームだと思います。勝ちたいという想いはどこよりも強いと思うので、そこに注目していただきたいです。 前半戦はなかなかファンのみなさんに喜んでもらえる結果を残せなかったので、後半戦こそファンの方と一緒に喜びたいです。週末が楽しみになるような試合をできたらと思います。
田中選手: ジェフユナイテッド市原・千葉レディースの事を知らないお客様にも目をかけてもらえ、WEリーグやジェフ千葉レディースを知ってもらえる機会になってありがたかったです。X-girlさんがオフィシャルサプライヤーになって、可愛いユニフォームが多くなったと感じます。ジェフはイチオシですが、他のクラブのユニフォームも可愛いので、注目していただきたいです。 “泥臭く戦う”という点など、気持ちを見せられると思うのでそこにぜひ注目して見て欲しいです。ホームは『フクダ電子アリーナ』という素晴らしいスタジアムがあるので、スタジアムの臨場感や熱狂する雰囲気も味わっていただきたいです。 前半戦は苦しい戦いが多かったですが、チームも新しくなったのでここから後半戦挽回できると思います。 みんなで精一杯頑張っていきたいと思うので応援よろしくお願いします。
ⓒJEFUNITED イベント後はスタッフとの記念撮影
■X-girl × WEリーグ X-girlは、2021年にスタートした『.WE LEAGUE』の『Women Empowerment』の理念に共感し、初年度よりオフィシャルサプライヤー、シルバーパートナーとして、リーグ、クラブと共に歩んでいます。 『WEAR THE HOPE』をユニフォームデザインコンセプトに、一人一人が自分の個性を愛し、自分らしい選択を誇ることを応援する想いを込め2022-23シーズンは6クラブのユニフォームを作製しました。
(上記画像の、マイナビ仙台レディースのユニフォームに転写されているスポンサーは2021-22シーズン契約時のスポンサーとなっております。)
ユニフォームの作製にとどまらず、ストリートブランドのセンスを取り入れ、個性を体現したユニフォームのコーディネートでファッション×サッカーの新しいライフスタイルを提示してまいります。X-girlは、WEリーグと共に、現代の女性が自分らしく生きるための「GIRL‘S MOVEMENT」を起こします。 詳細:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000386.000018225.html
.WE LEAGUE(ウィーリーグ) 『Women Empowerment(女性の力)」の頭文字を取ったWEという意味のほか、「女子が『サッカー選手』を夢みることができる未来。サッカーを超えて、女性活躍社会の象徴となる未来。リーグの描く未来をさまざまな人々と協力・共創する意志。リーグに関わる『WE(わたしたち)』みんなが主人公であるという意志」という思いが込められている。 リーグロゴの「WE」の前にある「.(ドット)」はボール、日の丸、そしてさまざまな人や団体や企業と連携することを目指し、なじむ・つながるということをイメージしている。 WEB:https://weleague.jp/ Instagram:@we_league Twitter:@WE_League_JP
ジェフユナイテッド市原・千葉レディース Jリーグチームとしてジェフユナイテッドが発足した当時、ホームタウンに住む女性のサッカー愛好家たちから「男子はいくらでもサッカーができるが、女子は中学生になるとできない。新しくできるプロチームがぜひ受け皿になってほしい」という要望を受け、「女子を入れなければ、地域のサッカーへの貢献はパーフェクトにならない」と、女子チームの設立を決断。1992年に、小学校5・6年生と、ママさんを募集し、活動を開始。 「千葉県下の女子サッカーを目指す女子たちの憧れ、希望のシンボルとして注目され、期待を受ける」ことが、Jリーグに加盟しているチームの使命と考え、サッカーの普及活動の一環として、女子チーム設立当初からここまで、アマチュアチームとして活動してきた。 プロリーグに参入した現在も、「千葉県下の女子サッカーを目指す女子たちの憧れ、希望のシンボルとして注目され、期待を受ける」使命は変わらないと考えている。 WEB:https://jefunited.co.jp/ Instagram:@jef_chiba_ladies_official Twitter:@jefchiba_ladies
2023/02/22
当社が展開するレディースストリートウエアブランド『X-girl(エックスガール)』が オフィシャルサプライヤーを務める、女子プロサッカーリーグWEリーグ(公益社団法人 日本女子プロサッカーリーグ)に所属する『ジェフユナイテッド市原・千葉レディース』から、 2名の選手がXLARGE/X-girl ららぽーとTOKYO-BAY店に来店し、商品をご購入のお客様に サインや写真撮影などのファンサービスを実施いたします。
ⓒJEFUNITED 来店予定選手:#3 DF 市瀬 千里選手(左)、#5 DF 田中 真理子選手(右) ※来店予定選手は予告なく変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。
市瀬千里(いちのせ ちさと)選手プロフィール 1999年6月7日生まれ 千葉県出身 ポジション:ディフェンダー 代表歴:2015年U-16 / 2018年U-20 Twitter:@1chii67 Instagram:@ichinosechii03
田中真理子(たなか まりこ)選手プロフィール 1993年1月10日生まれ 東京都出身 ポジション:ディフェンダー 代表歴:2015年U-23 Instagramアカウント:@tanaka_m05
■イベント概要 日時:2023年2月25日(土)17:00~18:00 場所:XLARGE/X-girlららぽーとTOKYO-BAY 住所:273-8530 千葉県船橋市浜町2-1-1 ららぽーとTOKYO-BAY 南館 2F-F208
注意事項 ・店舗スタッフ、係員の指示に従ってください。 ・下記に該当する場合は、来店をご遠慮ください。 ・体調がよくない場合(例:37.5℃以上の発熱、咳、喉の痛み、だるさ、味覚嗅覚の異常などの症状がある場合)。 ・陽性診断を受け医療機関等により行動制限を受けている場合(陽性診断前でも検査で陽性判定を受けている場合)。 ・同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいる場合。 ・政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国、地域等への渡航があるなどして公的機関より 行動制限の要請を受けている場合など。 ・ご来店時の手指消毒、マスク着用にご協力ください。 ・激励品などの差し入れは感染対策のためお断わりさせていただきます。 ・ご購入品以外へのサインや写真撮影だけの対応はできません。
ジェフユナイテッド市原・千葉レディースのホームタウンである千葉県に店舗を構える XLARGE/X-girlららぽーとTOKYO-BAY店にて皆様のご来店お待ちしております。
3月5日より再開するリーグ戦を前に、現役選手と触れ合うことのできる貴重なイベントです。 X-girlとジェフユナイテッド市原・千葉レディースのコラボレーションアパレルグッズも店頭 にて販売を行います。スタジアムを染めるユニフォームから、季節にぴったりのフーディー、 キーホルダーまで、多様なアイテムをご用意しておりますので、ぜひこの機会にお立ち寄りください。
X-girlは、WE LEAGUE( https://weleague.jp/ )と共に現代の若い女性が自分らしく 生きるための「GIRL‘S MOVEMENT」を起こします。 これからも、ビーズインターナショナルはファッションのみならず、音楽や飲食、 スポーツなど様々な分野においてカルチャーを発信してまいります。
.WE League(ウィーリーグ) 『Women Empowerment(女性の力)」の頭文字を取ったWEという意味のほか、「女子が『サッカー選手』を夢みることができる未来。サッカーを超えて、女性活躍社会の象徴となる未来。リーグの描く未来をさまざまな人々と協力・共創する意志。リーグに関わる『WE(わたしたち)』みんなが主人公であるという意志」という思いが込められている。 リーグロゴの「WE」の前にある「.(ドット)」はボール、日の丸、そしてさまざまな人や団体や企業と連携することを目指し、なじむ・つながるということをイメージしている。 WEB:https://weleague.jp/ Instagram:@we_league Twitter:@WE_League_JP
ジェフユナイテッド市原・千葉レディース Jリーグチームとしてジェフユナイテッドが発足した当時、ホームタウンに住む女性のサッカー愛好家たちから「男子はいくらでもサッカーができるが、女子は中学生になるとできない。新しくできるプロチームがぜひ受け皿になってほしい」という要望を受け、「女子を入れなければ、地域のサッカーへの貢献はパーフェクトにならない」と、女子チームの設立を決断。1992年に、小学校5・6年生と、ママさんを募集し、活動を開始。 「千葉県下の女子サッカーを目指す女子たちの憧れ、希望のシンボルとして注目され、期待を受ける」ことが、Jリーグに加盟しているチームの使命と考え、サッカーの普及活動の一環として、女子チーム設立当初からここまで、アマチュアチームとして活動してきた。 プロリーグに参入した現在も、「千葉県下の女子サッカーを目指す女子たちの憧れ、希望のシンボルとして注目され、期待を受ける」使命は変わらないと考えている。 WEB:https://jefunited.co.jp/ Instagram:@jef_chiba_ladies_official Twitter:@jefchiba_ladies
X-girl(エックスガール) 音楽、カルチャー、スポーツ等のストリートシーンから様々な要素を取り込み、”REAL GIRL’S CLOTHING”を テーマに掲げ、BASICで飽きのこないアイテムを時代の変化に合わせながら“リアルな女の子のストリートスタイル”として提案し続けています。 WEB:https://x-girl.jp/ Instagram:@xgirljp https://www.instagram.com/XGIRLJP/ Twitter:https://twitter.com/xgirl_1994 Facebook:https://ja-jp.facebook.com/Xgirl.JP LINE:https://page.line.me/x-girl
2023/02/22
当社が、飲食事業として展開するソーダ専門店『SODA BAR恵比寿』にて、ボーイズグループ『BXW』のメンバー北岡謙人(きたおかけんと)さん・瀬川晋太郎(せがわしんたろう)さんをお招きし、1日店長イベントを2月23日(木・祝)に開催いたします。
イベント当日、対象のメニューを購入いただいた方は「ツーショット撮影&握手会」の参加券を購入いただけます。BXWにとっても初の握手会イベントとなっておりますので、ぜひこの機会にご購入ください。
なお、3月25日(土)にBXWがメインアクトを務める新感覚エンターテイメント RUNWAY&LIVE 『The STARLIGHT COLLECTION』でも、SODA BARがドリンクの提供を行います。
現在BXW ECストアで販売中のThe STAR LIGHT COLLECTION × SODA BARオリジナルドリンクをご購入いただいた方は、ツーショット撮影&握手会券に加えて【15秒間の動画撮影券】が追加されます。 『クッキーマンの恋するいちごミルク』 1,100円(税込)https://store.bxw.jp/collections/the-starlight-collection/products/sodabar-the-starlight-collection-original-drink The STARLIGHT COLLECTIONの詳細はこちら:https://t.livepocket.jp/e/6ld6q
■イベント概要 日時:2023年2月23日(木・祝) 14:00~20:00予定(列が途切れ次第終了) 14:00~16:00 瀬川晋太郎さん 17:00~20:00 北岡謙人さん ※スペースの都合上、1名ずつの対応となります。 場所:SODA BAR恵比寿店 住所:〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿1-8-1 サン栄ビル 1F<ツーショット撮影&握手会について> ①SODA BAR店頭レジにて対象商品をご購入 ②店頭スタッフから「撮影+握手会」券(1,000円・税込)をご購入 ③SODA BAR店頭で撮影 ④商品お渡し
【対象商品】
Aセット(左) 自家製デミグラスソースロコモコボウル+オリジナルソーダ 1,200円(税込) Bセット(右) しそとおろしのさっぱり和風ハンバーグボウル+オリジナルソーダ 1,200円(税込)
※【対象商品を1点ご購入につきツーショット撮影&握手券は5枚まで】ご購入いただけます。 ※A,Bセットのライスボウルは瀬川・北岡に差し入れいただけます。※ドリンクは不可 ※撮影はスマホのほかお客様がご持参する機材で撮影が可能です。(デジカメ、チェキなど) ※撮影は店頭・パーテーションなしのお客様自撮りで行っていただきます。 ※一般歩道に面しての撮影になりますので、他撮りは禁止となります。 ※セットの在庫がなくなり次第同等額の代替販売になる可能性がございます。 ※屋外イベントの為、防寒対策をしてご来場ください。 ※感染症予防の為、握手前にアルコール消毒を行います。 ※軒先に照明がございますが、日陰の為暗所となります。スマホクリップライトなどをご持参ください。 ※三脚ライト・歩道を専有するライト等は禁止です。
BXW
2020年に結成された5人組のボーイズグループ。BLACK × WHITE = “ダークな恰好良さ(ブラック)” と “無垢な可愛さ(ホワイト)” がグループ名の由来。メンバーは、北岡謙人、グチェレスタケル、磨田寛大、早川大輔、瀬川晋太郎。 2021年1月に1st Mini Album『Two-sided』をリリース。 2022年3月に開催した初のワンマンライブは1部・2部両部ともソールドアウト。同年8月には五反田G2でセカンドワンマンライブを開催。 2023年2月14日には4thシングル『LYRICAL』を発売し、オリコンデイリーシングルランキング2位にランクイン。来月3月25日にはAKIBAカルチャーズ劇場で「The STARLIGHT COLLECTION」のメインアクトとして出演予定。 WEB:https://bxw.jp/ Instagram:https://www.instagram.com/bxw_official_/ Twitter:https://twitter.com/BXW_official Tik Tok:https://www.tiktok.com/@bxw_official
2023/02/17
当社が飲食事業として展開するソーダ専門店『SODA BAR』が、株式会社バンタン(本部:東京都渋谷区 代表取締役社長:木村良輔)が運営する、 製菓・カフェ・調理の専門校『レコールバンタン』とコラボレーションしました。 2月17日(金)より、レコールバンタンバリスタ応用科の生徒が考案したドリンクを3種類が『SODA BAR恵比寿店』にて発売いたします。
■企画背景 SODA BAR恵比寿店とレコールバンタン東京校は、それぞれ恵比寿という街に拠点を置き、飲食に携わっています。 レコールバンタンの学生がSODA BARでアルバイトをしているご縁などもあり今回のコラボレーションが実現しました。 SODA BARのコンセプトを生かしつつ、学生ならではの視点でレコールバンタンの生徒が考案したドリンクを、 SODA BAR恵比寿店で販売いたします。恵比寿という街をもっと盛り上げたい、恵比寿に集まる人々に元気に なってもらいたい、という想いから生まれた企画です。 学生の皆さんには「季節感のあるドリンク」「ストーリー性のあるドリンク」というお題をもとに、自由な発想で 新しいドリンクを考案していただきました。10名の学生が参加し、個人ごとに考えたレシピをSODA BARに提案しました。 今回そのなかから選ばれた3つのドリンクが実際に商品化されることになりました。■商品概要 販売期間:2月17日(金)~無くなり次第終了 販売店舗:SODA BAR恵比寿店
■参加した生徒の声
左「恵比寿クラフトコーラ」考案 花谷さん 中央「アップルジンジャーチャイラテ」考案 石井さん 右「Moon Milk in Ebisu」考案 濱中さん
「恵比寿クラフトコーラ」考案 花谷さんのコメント コーラと聞くと「健康に悪い」というイメージが強いと思いますが、今回作成したコーラは多種のスパイスを使い、一から作っています。 そのため、体を暖めるほか、リラックス効果などが期待できると思います。 アルコールを飲みたい方、アルコールが苦手な方でも 飲めるようにノンアルコールと2種類用意しています。 もともとスパイスコーラに興味があり、いつか作ってみたいという自分の願いが、今回のSODA BARさんとのコラボで叶えることが 出来て楽しかったです。シナモンをスティックではなくパウダーにしてみたり、ジンジャーパウダーをいれてみたり、様々な工夫をする事で 全く味の違うコーラシロップができたのが大発見でした。色々と模索していくなかで、新しい発見や、やってみて成功した!という 成功体験が今後の自信につながりました。「アップルジンジャーチャイラテ」考案 石井さんのコメント 寒い時期に体の芯から温まることができるドリンクを作りたくてこのドリンクを作りました。 スパイスには体を温めるだけでなく、美容や健康促進など様々な効果が期待できると思います。 チャイを飲んだことのない方でも飲みやすいように甘めに作っています。 今一般的に出回っている商品との違いをつける為に何を取り入れるのか、何を取り入れないのかを考えて商品を作ることが大変でした。 生姜をすりおろすのか、切るのか、工程を少し変えるだけで味が全く変わるということが分かり面白かったです。「Moon Milk in Ebisu」考案 濱中さんのコメント 恵比寿で働く女性の睡眠不足を解消することを目的にこのドリンクを作りました。 就寝前や休憩時間に良いリラックス効果を与えることができると思います。 優しい甘さに仕上げることで1杯を美味しく飲むことができます。 0からお題に沿ったレシピを考案することは大変でしたが、使用してみたかった食材を使用して、作りたいものを作ることが出来て 楽しかったです。
■SODA BAR担当者より 学生さんならではの枠にとらわれない斬新なメニューの提案を期待し、レコールバンタン様にお声掛けいたしました。ドリンクレシピの提案発表会に おけるプレゼン内容は、どれも斬新でストーリーがあり、期待を超える提案の数々に、選考はとても悩みました。学生の皆さんの考え方、目線などは 私たちにとって勉強になることも多くあり、今後のSODA BARの商品開発にも活かしていきたいです。SODA BARにとっては、学生ならではの意見や 新しいアイディアを得られましたし、レコールバンタン様にとっては、学生たちが考案したドリンクが実際に商品化されるという、学校だけでは実現 できないアウトプットの経験が得られたとのことで、双方にとって有意義な取り組みになったと思います。ぜひまた、コラボできたら嬉しいです。
2023/02/15
当社チャネルマーケティング部所属、山本拓海さんが1月27日(金)に行われた令和4年度 横浜スポーツ表彰式にて表彰されました。
2022年全国障害者スポーツ大会いちご一会とちぎ大会 2022年10月29日から31日に開催 200m 32秒66 優勝 100m 17秒91 優勝 大会新記録 上記の功績を称えられ受賞となりました。
山本拓海よりコメント
このような賞をいただき感謝しています。今回、100m、200m共に大会記録更新を目標にして臨みました。 100mでは目標達成することができ嬉しいです。 今後もより速く走れるよう精進していこうと思います。 日々の応援、サポートありがとうございます!
ビーズインターナショナルは、今後もスポーツ関連事業の強化とともに、 多様な社員が活躍する会社を目指し、アスリートの支援を行ってまいります。
< 山本 拓海(やまもと たくみ)プロフィール>
2000年3月2日生まれ、神奈川県出身
主な成績: 2017年12月 アジアパラユース大会(ドバイ)日本代表選抜 2019年 5月 日本パラ陸上競技選手権大会 100m3位 2020年 9月 日本パラ陸上競大会 100m2位 200m3位 2020年11月 関東パラ陸上競技選手権大会 100m2位 200m優勝 2021年 3月 日本パラ陸上競技大会 100m2位 200m優勝 2021年 4月 ジャパンパラ陸上競技大会 200m優勝 100m3位 2022年 5月 ジャパンパラ陸上競技大会 200m2位 100m3位 2022年 6月 日本パラ陸上競技大会 100m2位 2022年10月 全国障害者スポーツ大会いちご一会とちぎ大会200m優勝 100m優勝(大会新記録)